よくあるご質問

Q. 平日帰宅後の時間か、土日に電気工事をしてもらうことは可能ですか?

A. 平日はお仕事で時間の調整が難しい、できれば土日に施工を希望というお客様は大勢みえます。
  施工させていただく工事の内容にもよりますが可能な限り、調整させていただければと思います。
  平日夜間、祝祭日の電気工事も可能です。
  店舗などの場合、昼間は営業中で作業が出来ない事が殆どです。弊社では営業時間完了後に作業を開始する事も可能です。
  店舗の営業に影響が出ないように速やかに施工をさせていただきますので、
  お急ぎの場合は弊社までご連絡いただければと思います。

 

Q. 法人ですが、企業の事務所の工事なども可能ですか?
A. 家庭内の電気工事だけでなく、法人様の電気工事の作業ももちろん対応可能です。
Q. 調査費用はかかりますか?

A. お電話での概算費用は掛かりませんが、訪問してのお見積りには出張費用がかかります 。
    ・計測器類を用いた計測調査など ・分解しての内部調査など ・高所作業や狭所作業を伴う調査など

Q. 電気工事の所要時間はどれくらいかかりますか?

A. お客様のご希望内容により所要時間は変わってきますので、一度どのような内容かお聞きし、
  概算時間をお伝えする流れになります。

Q. 電気工事に立ち合いは必要ですか?

A. 屋外の作業内容によっては、立ち合い無しで行う場合があります。
  工事内容により異なりますので、一度どのような作業内容かご相談頂き、お伝えする形になります。

Q. 市街から離れた場所ですが対応可能ですか?
A. 対応可能です。ご心配事がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
Q. 最初の見積り金額より高くなることはありますか?

A. お電話でお聞きした内容と実際の現場での内容に相違があった場合には金額が
  変更する場合がございます。

Q. 電気工事はどんなときにお願いできますか?

A. コンセントの取替えやLAN配線設置工事、生活電気機器の取り付けから
  修理・撤去まで対応しておりますので、電気機器に関わることでお悩みでしたら一度ご相談ください。
  最適な工事まで、取り次ぎいたします。
  エアコン、テレビ、照明機器などのさまざまな工事がございます。

  防犯工事や漏電調査などの改善工事まで対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

Q. 問い合わせた後、いきなり訪問とかありますか?

A. いきなり訪問という事はしておりませんので、ご安心ください。
  まずは担当者よりお電話を入れさせていただきます。
  そのお電話で日程を決めていき、訪問という流れとなります。

Q. 照明器具を増設したいのですが?

A. 天井から吊るすタイプの照明器具は専用の引っ掛けシーリングと呼ばれるコンセントが
  必要になります。
  照明器具の重さやタイプによって設置するシーリングの形状が変わってくるので、
  ご相談いただければ、設置対応する事が可能です。

Q. 自分で電気の配線を工事する事は出来ますか?

A. 不可能ではありませんが、電気工事を行うには深い専門知識と公的な資格が必要になります。
  資格が無い人が工事をすると思わぬ事故や故障の原因にもなりますので、
  資格を持っている電気工事業者に依頼される事をお勧めいたします。

Q. 電気工事に資格が要るのは何故ですか?

A. 電気工事を行うには、電気工事士と言う資格が必要です。
  何故このような資格が設定されているかと言うと、誤った知識で電気工事を行った場合、
  機器や設備の故障、もしくは火災などの被害を出す事がある為、正しい知識と技術を身につけた
  技術者のみが工事を行えるようにするためです。

Q. 電気工事の際、家の電気は使用できますか?

A. 配電盤の交換等大規模な工事を行う場合を除けば、工事を行う部屋や場所のブレーカーを切るだけで
  工事する事は可能です。
  お客様の電気工事の内容によっては変わりますので、懸念点がありましたら一度ご相談下さい。